ご家族でつくり上げた、おしゃれでかわいい新築⑧土台
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()

とうとう除雪の準備が行われました⛄
雪が降った日は夜中から我が社の社員が出動(`・ω・´)ゞ
大雪にならないことを願います。
≪土台≫

基礎が固まり型枠を外します。

⇩

基礎の角を削り整えキレイに✨

基礎が出来上がったので土台にとりかかります!
土台・・・柱などからつたわる荷重を支え、基礎に伝える役割をする構造材。

基礎の上にパッキンを挟み土台をのせます。
場所によってパッキンを使います。

お風呂や玄関まわりは気密パッキン。
気密パッキンとは…床下と外部を遮断し外気をシャットアウトするもの⦅基礎断熱⦆

その他の場所は土台パッキン(基礎パッキン)
土台パッキンとは…床下を換気し湿気を逃がす、土台を守る役割もあります。

このように基礎と土台の間から換気が出来ます。

土台。



基礎の上に土台パッキン・気密パッキンをはさみ土台を敷きました!
土台にもパッキンにも家を守るため・強くするための役割がたくさんあります!
次回はシロアリ駆除の様子をお伝えいたします🐜
ご覧頂き有難うございました![]()




























