昭和1年建築!増築されている築97年の水まわりリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)④炊事場のお部屋解体
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
子どもたちは夏休み🌊
ご飯やお弁当にCOOPの宅配が大活躍!
≪キッチン解体~土間≫

天井や壁を解体したキッチン。

キッチン奥は先に解体し土間打ちが完成しています。

土壁を取った後。
この垂れ壁の下に炊事場がありました。

天井が黒い!
100年前後のお家の天井は炭で黒いことが多いです。

立派な梁が見えますね!

キッチンへつながる勝手口。

床を解体し、土間を打ちました。
床がなくなり広く感じますね!

タイルなどを解体後、お外が見えてしまう場所を発見。

型枠をしてコンクリートを流していきます。
築97年のお家は解体してみると歴史がぎっしり詰まっています!
同じ家は一つもないので見応えがあります!
ご覧頂きありがとうございました![]()




























