大工小屋の新設!㉖内装~造作階段②~
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()

1/1、いいお天気の中、初富士山![]()
≪造作階段②≫

階段の材料を加工・取付をしていきます。

この形はどこに使うのか・・・

廻り踏板でした。

今度はこちらの長~い材料。

端は斜めにカットされ、

ノミで加工。
溝がたくさん出来ました。

階段に合わせてコンクリートを削ります。


両サイドカット!

準備が出来たら材料を組みます。

踏板を端から1~2枚差し込み、

ビズで固定。
コンクリートを削った場所に合わせ設置していきます。

踏板は入りやすいように角をたたいて、

溝に差し込みます。

次は蹴込み板。

スコーンっと入れて固定。

大工さんの造作階段完成です![]()

木をすごく感じますね🌳
完成した階段を汚れないように養生して完成です♪
色んな階段を見てみたいです!
ご覧頂き有難うございました![]()




























