日本家屋の『イナゴ天井』天井の張替🐛①
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
ふくいのお蕎麦屋さん![]()

福井県は美味しいおそば日本一!!
福井県のソースカツ丼とお蕎麦のセットはサイコーです![]()
≪和室の天井改修・解体≫

既存の天井。
細い木材を『竿縁(さおぶち)』と言って、今回は竿縁をのこして天井板を解体していきます。

作業中に襖やたたみが傷ついたり汚れないように養生。
天井の作業のため足場を組みます。

マルチツールを使って竿縁を傷付けないように丁寧にはがしていきます。

すこしずつ切断している天井の木材。
屋根下に吹き込んできたであろうものが沢山乗っていました。

解体したものを集めるとと結構な木材量です。

竿縁天井だけを残した天井!

見えているのは二階の床裏部分。
テープで隙間を埋めました。

天井の木材をとるのも時間がかかりましたが、
長年の天井裏にたまっていたものをお掃除するのも大変。

養生からここまで、一日半かかりました。
リフォームで解体してみると、おうちによって一階の天井から二階の床までの広さが違うので面白いです♪
ご覧頂き有難うございました![]()




























