国道沿いのおうち『三協アルミ、門扉の交換』
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
この数日お天気が良くすごく暑い日が続いてますね![]()

お天気がいいとお外ご飯をしたくなりますね🍚
焚き火をした日の昼間に娘と作ったカレー。

お外で作りお外で食べる、とっても美味しく感じます![]()
≪門扉の交換≫

こちらの現場は国道沿いにあるため門扉をつけていらっしゃいます。
壊れてしまったために新しい門扉に。

三協アルミさんの門扉を取り付けます。

穴を掘り束石を入れて固定します。
この穴を掘る作業が手作業なので大変。

高さや水平をはかります。
この作業で仕上がりのきれいさが変わりますね。

両サイドのフェンスを取り付け。

片開き戸を組み立てて取り付け。
この組み立てがなかなか大変。

部材には様々な仕様に合わせられるようにいくつも穴があいています。
鍵の種類によって使用する穴が変わり、使わない穴には専用の部材で蓋をします。

完成です!
現場で組み立てるのですが、部品が多く思った以上に大変大変そうでした。
しかしさすが職人さん、きっちり仕事をしていただきキレイに出来上がっています![]()
これで安心ですね![]()
田舎ではなかなか見ない門扉ですが、今回見させていただきお勉強になりました!
職人さんにとってはカーポートよりも門扉の方が大変だとおっしゃっていました。
ご覧頂き有難うございました![]()




























