家の顔『玄関改修』と『タイル・人工芝』
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
母の日の翌日は私の誕生日でした!
自分の誕生日なんでどうでもいいのですが、こどもたちが手伝ってくれるので満喫させていただきました。

こどもたちだけでギョウサを混ぜて包んでもらったんですがとても上手でびっくりしました!
成長してるんだなと感じます![]()
≪玄関≫
before

4枚建ての引戸です。
広い玄関からずぐに畳のお部屋に繋がるお家。

2階部分を見上げると、窓の横にヘリンボーン!?
家を建ててもらった大工さんのこだわりで作られらそうです!

三協アルミさんの引戸を取り付けます。

戸を取り付けた後はコーキング(シーリング)をして仕上げます。

戸の取り付けが完成いたしました。
玄関先の階段はお施主様自らが塗装されましたが、ここに人工芝を敷くことに。

玄関に入るとすぐに和室。
時代劇で見たことがあるような雰囲気を感じます!

玄関のタイルも新しく貼ります。
既存のタイルの上に施工します!

タイルをきれいに並べ終わりました。

タイルの隙間をうめる目地を施します。

⇩

⇩

⇩

⇩

⇩

さすが左官屋さん、きちっと並んでカンペキですね✨

ここからは営業の出番です![]()
人工芝をカットしはりつけていきます!

これで施工はすべて終わり玄関の完成です!

お花をたくさん育てていらっしゃる奥様、そのお花を置くテーブルを作っていらっしゃる旦那様。
仲良く過ごされているんだなとすごく感じました![]()

玄関先にお花をどうやって並べる?とご夫婦で相談されていたので玄関のほんとうの完成はこれからのようです![]()
ご覧頂き有難うございました![]()




























