ご家族でつくり上げた、おしゃれでかわいい新築⑥生コン打設(前)
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
福井県では県内の小学5年生を対象にオーケストラ演奏などの鑑賞会が行われました🎵
我が子は『イエーイ!』と演奏を聴きながら他校の子と仲良く楽しみ大満足したようです!
≪生コンクリート打設≫

ミキサー車と生コンクリートを流し込むための車がやってきました🚙


いつもならミキサー車から直接流し込みますが、
今回はゾウの鼻のようなものがついたコンクリートポンプ車へ。

ポンプ車で生コンが固まらないようにぐるぐると攪拌しています。

ゾウの鼻を通して生コンを移動しながら流していきます。
流した後はコンクリートバイブレーターでブルブルと振動させて気泡を抜きます。

ブルブルした後は表面をならしていきます。


ゾウさんのお鼻🐘

最後にはコテでもならし

基礎のベース(床)部分のコンクリートが打ち込めました!
天気にも恵まれ無事完了。
コンクリートが固まるまで待ちます。
次回、立ち上がり部分の生コン打設をお伝えします。
ご覧頂き有難うございました![]()
ご家族でつくり上げた、おしゃれでかわいい新築⑤墨出し・型枠・配筋




























