昭和1年建築!増築されている築97年の水まわりリフォーム(キッチン・浴室・洗面・トイレ)⑭勝手口周りのお外作業
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()

野菜もしっかり食べられる『大戸屋』さん
嶺北へ出張の際立ち寄り、美味しくいただきました![]()
≪勝手口周りのお外作業≫

おごっていた木を伐採中。

元々がこちら。

スッキリ!

勝手口の外に一段土間を作ります、たたきと言うそうです!

コンパネで型をつくりここにコンクリートを流します。

内側も杉板がキレイに張られていますね。

若大工さんが整えてくれた木。

外構工事の完了です!

新しく出来ている小さな小屋は井戸ポンプ用!
土間も打ってます!

正面からの勝手口入り口。
水栓も通りお外で採れた野菜を洗うのに便利ですね♪

焼杉の外壁が山の緑と空の色により存在感を感じます。
次回は内装完成をお伝えいたします!
ご覧頂きありがとうございました![]()




























