大工小屋の新設!!⑳土間を打つ前に…足場・雪止め・樋
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
先日、おおい町名田庄でじねんじょまつりが行われたそうです!
お土産に自然薯をもらいとろろかけ麦ごはんにしていただきましたが✨美味✨でした![]()
≪土間の前に…水まわりの準備≫

屋内のボードを張り終えた後。

土間を打つために足場を撤去。

トイレの管を通す部分をはつりました。

トイレ横にも管を通しておきます。

外まわりも作業は進んでいます。

樋の取付。

建物をぐるりと一周

一つ一つ部品を取り付けた屋根まわりの樋。

屋根から地面へ続く樋は外まわりの作業が終わってから。
代わりにビニールの筒が雨水をとおしてくれます。

そして雪止め。
作業後残っていた足跡は、

雨が降ったりして数日経つときれいになります✨

キレイに雪止めが並んでいますね!
あと一か月もすれば雪が降ったり積もったり…
北陸も立派な雪国だと思っているので、これから雪止めが活躍してくれます!
ご覧頂き有難うございました![]()




























