ご家族でつくり上げた、おしゃれでかわいい新築⑱胴縁他・床暖・床張り
こんにちは![]()
きんご工務店、河原です![]()
今日も美浜町はビュービューと風が強いです![]()
≪野縁・胴縁≫

もこもこと断熱材をいれた後、壁や天井をつくっていきます。
ご家族でつくり上げた、おしゃれでかわいい新築⑮大工工事・断熱

野縁を取り付けて天井下地を組んでいきます。


天井下地が出来上がったらボードをはっていきます。
電気の線が出てくる部分はくり抜きます!

天井が順調にできていきます。

次は壁。

壁になる部分に胴縁をうっていきます。

子ども部屋。

食品庫。
間柱の両サイド、手前と奥の両サイドに壁ができるので胴縁も両面に施工。
≪床暖房≫

今度は床暖房の取り付けが始まりました!
福井は冬が長~いので床暖房でとても暖かく過ごせます。

温められたお湯が管を通っていくことによって床が暖かくなります。
≪床暖房≫

床暖房を設置し、その上からフローリングをはっていきます。

フローリングを並べ、

紙をはさんで隙間をあけながら一枚ずつ張っていきます。

長さも調整しつつ。

フローリングをはった部分から養生していきます。

2階も同じように養生。

フローリングの色や節を見て、どこに張るかを決めています。
リビングやダイニングにはきれいな部分。
収納などあまり目に入らない場所には節のある部分を使ったりしています。
大工さんのセンスが出ますね!
続きは次回、お伝えします。
ご覧頂き有難うございました![]()




























